【東大生彼氏:誰】菅波美玲お泊りデート!?謝罪したということは事実だった?

アフィリエイト広告を利用しています。
芸能その他

今回は、≠ME(ノットイコールミー)の菅波美玲さんについて取り上げていきます。

2023年10月7日、菅波さんの熱愛報道が話題になっています。

報道によると、2023年9月17日に菅波美玲さんが彼氏とお泊りデートをしたという内容でした。

本当なのでしょうか?そして彼氏は誰なのでしょうか?

調査しました。

スポンサーリンク

お泊りデートをした彼氏は誰?

菅波美玲さんがお泊まりデートをした人物は誰なのでしょうか?

報道では・・・

  • 一浪後に2019年東大入学し留年している
  • 茶髪のイケメン
  • 菅波さんと同じ23歳
  • 東京大学に在籍しつつ既に働いている

とありました。

「彼は現役の東大生です。鹿児島県の超名門高校出身で、一浪して2019年に東大に入学しました。さらに留年もしていて、菅波さんと同い年の23歳。現在は大学に通いながら某社で働いています」

文春オンライン

鹿児島県の超名門高校出身で現役東大生いうことですから、かなり学力が高いことがわかります。

鹿児島県の超名門高校とはどこでしょうか?

偏差値ランキングによると、

  • 偏差値78 ラ・サール高等学校
  • 偏差値74 鶴丸高等学校
  • 偏差値74 樟南高等学校

鹿児島県内のベスト3は上記の高校になるようです。

どの高校も全国的にも有名な高校ですよね。

これらの高校から何人もの東大生が誕生していることから、もしかしたら彼氏もいずれかの高校出身なのかもしれませんね。

また、彼氏は学生をしながら某社で働いていると報道にありました。

あくまで東京大学に籍を置いている学生ですから働いていたとしても非正規社員だと思われます。

一体、何の仕事をしているのか気になりますね。

彼氏は何の仕事をしてる?

文春の写真から考えるとスリムでスラッとしており、また、身長161cmの菅波さんとあまり身長差がないことからも身長は高くない部類に入ります。

つまり、ガテン系等の力仕事をするタイプには見えません。

やはり東京大学に通っているという優位性を活かすとすれば知識を活用できる仕事なのではないでしょうか?

完全な予測になりますが、IT系や事務系などの専門知識を活かした仕事をしているのかもしれませんね。

また近年、東大生の人気職種として「コンサル会社」に就職する人が増えているようです。

以前は官僚などを目指す人が多かったイメージがありますが、現在は世の中の風潮もあるのか志望が変わってきたみたいですね。

東大生彼氏の仕事ももしかしたらその線があるかもしれませんね。

スポンサーリンク

菅波美玲は謝罪!

菅波さんは今回の報道に対して謝罪を発表しました。

自覚に欠けた軽はずみな行動であり、心から反省しています。今後は改めて気を引き締め、活動に励みたいと思います」

https://mainichi.jp/articles/20231007/spp/000/006/072000c

これはつまり、菅波さんは今回の報道の大筋を概ね認めているということですよね。

ではやはり、上記の彼氏の存在は本当だったということでしょう。

ファンとしてはとてもガッカリする内容ですね。

ただ以前に、「≠ME」は「恋愛禁止ではない」と指原さんが宣言しています。

そう考えると菅波さんが謝罪する必要はないのかもしれません。

誰と付き合おうが別に悪いことではありませんよね。

ですが、誰かと付き合っているアイドルを応援することはできるのでしょうか。

たくさんのファンを誇っていたアイドルが彼氏や彼女ができた途端、ファンが激減することは良くありますよね。

菅波さんもファンが減少しなければ良いのですが・・・。

ただ、そんな菅波さんを応援できるファンこそ本物のファンとも言えそうですね。

菅波美玲のプロフィール!

菅波さんのプロフィールです。

  • 氏名:菅波 美玲(すがなみ みれい)
  • 生年月日:2000年2月5日
  • 年齢:23歳(2023年現在)
  • 出身:福島県
  • 身長:161cm
  • 血液型:O型
  • 所属グループ:≠ME
  • 事務所:代々木アニメーション学院

菅波さんはまだ23歳でこれからの活躍が期待されている人物です。

少しずつ人気が出始めていただけに今回のスキャンダルは勢いが削がれるエピソードになってしまうかもしれません。

ただ、過去、同じようなスキャンダルがあった人物でも時間が経過していけば風化し状況が落ち着いていくことがほとんどです。

菅波さんには、今回の苦難を乗り越えて頑張って活躍して欲しいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました