【かわいい】片山友希は結婚してるの?身長や年齢などWikiプロフィールも!【ブギウギ出演】

アフィリエイト広告を利用しています。
役者

朝の連続小説「ブギウギ」が好調のようですね。

そんなブギウギに、成長した桜庭辰美役で片山友希さんが登場すると話題になっています。

片山友希は実力派と呼ばれる女優の一人として人気があります。

また、ビジュアルもかわいいと評判で今後メディア露出がどんどん増えていくと思われる人物です。

そんな片山さんのプロフィールを中心にまとめていきます。

また、結婚しているのかも調査しました。

スポンサーリンク

身長や年齢などWikiプロフィール!

片山さんのプロフィールです。

  • 氏名:片山 友希(かたやま ゆき)
  • 生年月日:1996年12月9日
  • 年齢:26歳(2023年現在)
  • 出身:京都府
  • 身長:165 cm
  • 血液型:A型
  • 靴のサイズ:23.5〜24.0cm
  • 趣味:音楽鑑賞、読書
  • 特技:自炊、人物描写、バレエ
  • 好きなお菓子:ラムネ
  • 職業:女優
  • デビュー:2013年
  • 事務所:カクタス→テイクオフ

片山さんは幼少の頃からバレエを習っていました。その影響もあり、小さい頃の夢はバレリーナになることでした。

少しずつ成長していくうちに、バレリーナで舞台を経験した影響かテレビに出てみたいと考えが変わっていったそうです。

中学校に進学すると、さらにテレビに出たいという気持ちが高まっていきます。

ただ、テレビに出るにしてもどんな職業で出演するかを真剣に検討したようです。

そして検討した結果、消去法で女優を目指すことにし地元京都の養成所に入所することを決意。

中学2年生の頃、関西にある養成所に入所し女優としての活動を始めました。

高校進学して卒業後、アルバイトをしながら役者の仕事を続けていました。

しかし、関西を中心に仕事をしていましたがあまりなく焦りを感じていた片山さん。

「このままではまずい」と思い、都内にある複数の芸能事務所に履歴書を送りますが良い返事がありません。

何度か送っているうち、事務所「カクタス」から良い返事をもらうことができました。

所属事務所が決まったため、20歳で上京しました。

以降、少しずつですが仕事に困らなくなっていったと明かしています。

そして、2017年NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」に出演。

2018年の「ここは退屈迎えに来て」で本格的に映画デビュー。

また、2021年映画「茜色に焼かれる」に出演したことで第46回報知映画賞新人賞、第43回ヨコハマ映画祭で最優秀助演女優賞などを受賞。

2022年には映画「フタリノセカイ」で初主演を果たします。

そして、2023年に朝の連続小説である「ブギウギ」に出演しています。

幼少の頃からテレビに憧れを持ち、女優になると決めてから一心に努力を重ねた片山さんは相当な努力家であることがわかりますね。

また、自分のなりたい職業を消去法で選んでいますが学生の頃から自分の強みや弱みを把握していたということですね。

一般的に、思春期などの記事は自分のことを客観的にみることがなかなか難しい時期ですよね。

ですが、そんな時期でも俯瞰的に自分を見ることができていたと思われ、知的でスマートな人物という印象を持ちます。

将来に対して真剣になりたいことを考えた結果なのでしょうね。すごいですよね。

スポンサーリンク

片山友希は結婚してるの?

片山さんをインターネットで調べると、検索に「結婚」というキーワードが並びます。

それだけ、かわいくて魅力的な片山さんの結婚状況を知りたい人が多いのだと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?

結論からいうと、片山さんは「結婚していません

正確にいうと、片山さんのSNSを確認しても、結婚については一切明かしていませんでした。

現在、片山さんは26歳であり女優の仕事についても増えてきており勢いに乗ってきている時期かと思います。

今はどちらかというと色恋よりも仕事に力を入れている時期なのだと思います。

今後、さらに有名になってくればフライデーされる日も近いかもしれませんね。

スポンサーリンク

好きなタイプは?

好きなタイプについては情報がありませんが・・・

日向ぼっこしに公園に行きます。原っぱに行って、レジャーシートを広げて“光合成”しています。本を読んだりお昼寝したり、のんびり過ごします。

https://tabiiro.jp/book/fo-cal/seiyo/interview/

休日の過ごし方の質問に対して「のんびり」することが好きだと明かしていました。

片山さんは落ち着いた性格の人物であることから、もしかしたら異性に対しても「落ち着いた人」を求めているかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました