2023年10月27日、俳優の蟷螂襲さんが10月24日に脳梗塞のため65歳で亡くなっていたという報道がありました。
蟷螂襲さんはNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」など数多くの朝ドラに出演し、いぶし銀的な役回りをする俳優でした。
そんな蟷螂襲さんのWiki経歴や家族構成をまとめていきます。
・
・
・
蟷螂襲(とうろうしゅう)の本名などWiki経歴は?
蟷螂襲さんのプロフィールです。
- 氏名:蟷螂襲(とうろうしゅう)
- 本名:末吉孝寿
- 生年月日:1958年10月21日
- 享年:65歳
- 出身:兵庫県尼崎市
- 血液型:AB型
- 学歴:立命館大学文学部哲学科卒業
- 職業:俳優、劇作家
- 所属劇団:PM/飛ぶ教室
- 事務所:ライターズカンパニー
蟷螂襲さんは、1979年に劇団「犯罪友の会」にて初舞台を経験します。
そして劇団「満開座」を経て、1989年より「笑殺軍団リリパットアーミー」に所属します。
1994年、「PM/飛ぶ教室」を旗揚げしました。
劇団の長として活動しつつも、テレビや映画など多くの媒体作品で人物を演じました。
2023年10月24日、脳梗塞のため逝去。
いろいろな劇団に所属していたようです。
かなり演劇経験豊富な方だったことがわかりますね。
多くの作品に出演した人物ですが、出演朝ドラに絞ってまとめました。
- だんだん(2008)
- てっぱん(2010)
- カーネーション(2012)
- 純と愛(2012)
- ごちそうさん(2013)
- マッサン(2015)
- べっぴんさん(2016)
- まんぷく(2018)
- おちょやん(2020)
- 舞いあがれ!(2022)
本当に多くの朝ドラに出演していたのですね。
芸名の由来は?
芸名の「蟷螂襲(とうろうしゅう)」とは一体何が由来なのでしょうか?
- 「蟷螂」はことわざ「蟷螂の斧」から
- 「襲」は山本有三氏の小説『波』に出てくる女性・襲子(つぎこ)から
これらを繋いだ芸名であることがわかりました。
もともと、「襲」一文字だった芸名に、「蟷螂」を繋いでいます。
まず、襲の由来ですが・・・
「(山本有三氏の小説『波』を)原作にしたドラマを見た時に、襲子さんが宿帳に(偽名で)『龍子』って書いたんです。なんでそんな名前にしたのか?と聞かれたら『裸になったら龍になる』と。つまり『襲』の下の『衣』を取ったら『龍』じゃないですか。それが気に入ったんです」
引用:MANTANWEB
そして、蟷螂の斧の「蟷螂」は・・・
みずからの力も顧みずに、強者に刃向かうこと
https://imidas.jp/proverb/detail/
どちらも自身を奮起させるような意味の言葉だったのですね。
本名は?
蟷螂襲さんの本名は末吉孝寿というのですね。
本名も俳優のようなカッコイイ名前ですから、どちらの名前でデビューしたとしても人々に名前を覚えられたでしょうね。
結婚してた?妻(嫁)や子供など家族構成は?
蟷螂襲さんは結婚していたのでしょうか?
情報を集めてみましたが、一切結婚などのプライベートな情報はありませんでした。
そのため、結婚していたのか、子供がいたのかは不明です。
結婚していたとしても、お相手は一般の方の可能性が高いですね。
引き続き調査していきます。
コメント