元宝塚歌劇団所属で日本のLGBT活動家・文筆家・公認心理師として活躍している東小雪さん。
今回、文春の取材に応じ顔出しインタビューをし、宝塚歌劇団で受け継がれてきた伝統について言及し話題になっていました。
そんな東小雪さんですが、一体どのような人物なのでしょうか?
本記事では、東さんのプロフィール等についてまとめました。
・
・
・
東小雪のWiki経歴学歴プロフ!
東さんのプロフィールです。
- 氏名:東 小雪(ひがし こゆき)
- 本名:同上
- 芸名:あうら真輝(宝塚所属時)
- 生年月日:1985年2月1日
- 年齢:38歳
- 出身:石川県金沢市
- 学歴:北陸学院中学校ー北陸学院高等学校ー宝塚音楽学校
- 職業:文筆家・公認心理師
東さんは、2005年に第91期生として宝塚歌劇団に入団しました。
2005年3月25日、花組「マラケシュ・紅の墓標/エンター・ザ・レビュー」で初舞台。
初舞台の後は花組に男役として配属。
活躍が期待されましたが、配属一作目「落陽のパレルモ」を公演開始から2週間で病気にて降板してしまいます。
そして舞台復帰できず、2006年5月11日付けで歌劇団を退団し芸能活動を休止しました。
2010年、東小雪名義にてLGBT支援活動開始。
レズビアンであることと、宝塚歌劇団の「あうら真輝」としての経歴をこの時に公表。
2012年、「Tokyo SuperStar Awards」コミュニティ賞受賞。
2013年12月、性的少数者の情報発信をするための企業「トロワ・クルール」を設立。
2020年5月、フォトジャーナリストである安田菜津紀さんとともに、YouTube「生きづらいあなたへ」をスタートします。
2020年9月、宝塚音楽学校内での暴力・ハラスメント問題について問題提起。
東さんは2020年の段階で既に宝塚の内部事情について問題を掲げていたようです。
そして2023年10月、宝塚歌劇団内の悪しき伝統について言及しました。
増原裕子と結婚と離婚
2011年春、性的少数者のシンポジウムにゲスト出席した際、後の婚約者である増原裕子さんと知り合います。
増原さんのプロフィールです。
- 氏名:増原 裕子(ますはら ひろこ)
- 生年月日:1977年12月27日
- 年齢:45歳(2023年現在)
- 出身:神奈川県横浜市
- 出身校:慶應義塾大学大学院文学研究科
2013年3月1日、東さんと増原裕子さんは東京ディズニーシーで挙式。東京ディズニーリゾートで同性挙式をした最初のカップルになりました。
その後、2015年、渋谷区パートナーシップ証明書交付第1号。
しかし2017年12月25日、約6年半の関係にピリオドを打ち2人はパートナーを解消しています。
一体、何があったのでしょうか?
2人の離婚理由は「価値観にズレがあった」からだそうです。
時間の経過とともに、ふたりで様々な経験をし、試練を乗り越える中で、パートナーシップにも緩やかな変化がありました。
それぞれの活動や仕事が増えていく中で、時間のすれ違いが生じてきて、また価値観の違いから、ふうふとして見たい将来にも少しずつすれ違いが生じるようになりました。
その中でふたりの関係性に変化が生じ、現在、私たちはふうふとしてパートナーシップを継続することは難しいけれど、お互いを人生の中で得た大切な存在として、親友として、大切に思い、尊重しあえる関係でおります。
http://koyuki-higashi.blog.jp/archives/73775720.html?ref=popular_article&id=6269945-1578470
ただ、円満離婚であったようで、夫婦から親友という関係性変わったことを報告していました。
増原裕子との子供は?
増原さんとの間には子供はいるのでしょうか?
かつて2人は、男性から精子をもらって妊娠してもらう「シリンジ法」に挑戦することを明かしていましたが、発表後の進展はなかったようで、子供は授からなかったようです。
東小雪の現在の夫(旦那)や子供は
増原さんと離婚後について、他のパートナーになった方はいるのでしょうか?
調べてみれも、そのような相手について情報がありませんでした。
公表していないだけかもしれませんが、2023年現在、まだ再婚はしていないようです。
そのため、現在は夫はおらず、子供もいないと思われます。
コメント