NHK朝ドラの「ブギウギ」に出演している俳優・黒崎煌代さん。
劇中の22話に出演し話題を呼んでいました。
黒崎さんは、レプロエンタテインメントによって開催された役者オーディション「レプロ主役オーディション」にて経験のない素人だったにも関わらず応募総数約5000人もの中で合格を掴み取った人物です。
つまり、超期待の大型新人というわけですね。
そんな黒崎さんの出身高校や大学が気になりますね。
本記事では、黒崎さんの学歴について取り上げていきます。
・
・
・
黒崎煌代のWikiプロフィール!

引用:Yahoo!ニュース
黒崎さんのプロフィールです。
- 氏名:黒崎 煌代(くろさき こうだい)
- 生年月日:2002年4月19日
- 年齢:21歳
- 出身:兵庫県三田市
- 身長:174㎝
- 特技:スキー、ドッジボール
- 趣味:映画鑑賞、映画を観て脚本を書き起こすこと
- 職業:俳優
- 事務所:レプロエンタテインメント
黒崎さんは、小学生の頃から、親にも隠してきた趣味があったそうです。
それは何かというと、自分が好きな作品の俳優の演技をして遊ぶことでした。演技をするだけでなく、服装なども合わせていたという徹底ぶりです。
そして鏡の前で表情やせりふをまね、俳優になりきっていました。
つまり、黒崎さんは誰に習うことなく小さい頃から演技を練習していたということになります。
また、中でも黒崎さんが人生最高の映画と語る「ラ・ラ・ランド」については繰り返しまねていたそうです。
すごいですよね。
そんな黒崎さんは、2022年に開催された役者オーディションである「レプロエンタテインメント30周年企画『主役オーディション』」にて約5000人の中から合格しました。
オーディションに合格したことで芸能界入りを果たしています。
その後、2023年、NHK朝の連続小説「ブギウギ」で俳優デビューしました。
ブギウギがデビュー作品だったのですね。
黒崎さんのブギウギにおける役どころは主人公鈴子の弟である六郎です。
制作統括である福岡利武さんは、六郎を演じるなら、あまり世間に知られていない(他の役のイメージがついていない)フレッシュな人物を起用したかったと明かしています。
また福岡さんは、さまざまな事務所のいろいろな俳優に演技を見せてもらいましたが、黒崎さんは一際異彩を放っていたそうです。
キャリアの長い福岡さんにそこまで言わしめるのですから、黒崎さんの演技は相当レベルが高かったに違いありません。
そんな黒崎さんですが、どんな学校に通っていたのか気になりますね。
出身中学や高校・大学など学歴は?
黒崎さんの出身中学や高校・大学などはどこだったのでしょうか?
出身中学は?
出身中学については情報がありませんでした。
ただし、出身が兵庫県三田市であることから、引っ越しなどしていなければ学区的に考えて三田市の中学校に通っていた可能性が高いですよね。
三田市の中学校ですと・・・
- 長坂中学校
- 上野台中学校
- 狭間中学校
- 八景中学校
- けやき台中学校
- 富士中学校
- 藍中学校
- ゆりのき台中学校
これら8つの学校があります。もしかしたら、これらの中学校の中に通っていた学校があるかもしれませんね。
出身高校は?
では、出身高校はどこでしょうか?
高校は「北摂三田高校」に通っていました。
偏差値は「64」です。
住所:〒669-1545 兵庫県三田市狭間が丘1丁目1番1
黒崎さんが北摂三田高校に進むと、俳優になりきるという趣味に相棒ができました。
それは同じ学校の同級生です。その友人は、脚本を書くことも好きだったそうで、高校3年間は映像制作に熱中しました。
高校の文化祭ではクラスメートらと共に20分ほどのサスペンスドラマを制作し、なんと発表会で最優秀賞を受賞しています。
相当良い出来のドラマだったに違いありませんね。一度見てみたいですが、さすがにその情報はありませんでした。
そして黒崎さんは「映画に関わって生きていきたい」と考えるようになります。
2021年、黒崎さんは高校を卒業しました。
出身大学は?
黒崎さんは高校を卒業し大学に進学しています。
大学は映像関係の著作権を学ぼうと法学部に進学。CGなどの勉強も独学で進めた。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202310/0016975631.shtml
法学部に進学したことは明らかになっています。
しかし、具体的な大学名については言及されていませんでした。
10月31日の記事において高校名が判明したことから、おそらく黒崎さんの知名度が高まっていけば、今後、大学についても言及されるかもしれませんね。
コメント