今回は、十両である欧勝馬について取り上げていきます。
欧勝馬はモンゴル国出身、鳴戸部屋所属の現役大相撲力士です。
一体、どのような人物なのでしょうか?
・
・
・
欧勝馬のwiki経歴プロフィールまとめ!
欧勝馬のプロフィールです。
- 四股名:欧勝馬 出喜
- 本名:プレブスレン・デルゲルバヤル
- 愛称:デギー
- 生年月日:1997年4月9日
- 年齢:26歳
- 出身:モンゴル・トゥブ県
- 身長:189cm
- 体重:159kg
- 趣味:インターネット、ゲーム
- 好きなもの:肉
- 所属部屋:鳴戸部屋
欧勝馬は、14歳の頃からブフを始めました。
16歳の時にはレスリングを開始しています。
頭角をあらわすと、元横綱・朝青龍の紹介で高校2年生で日体大柏高校に留学しました。
高校時代はレスリング部に所属。
2年生の時に高校選抜個人120kg級優勝。
3年生で高校総体120kgで優勝を果たしました。
高校卒業後は日本体育大学スポーツ文化学部武道教育学科に進学。
大学では相撲部に入部しました。
大学1年の時、全国学生選手権で3位になりました。
そして2年時にベスト8、3年時も3位に入賞。3年連続で大相撲の三段目最下位格付出の資格を取得。
4年生の時には優勝を果たし、学生横綱のタイトルと幕下15枚目格付出の資格を獲得。
大学卒業後、2020年12月より元琴欧洲が師匠の鳴戸部屋で研修を開始。
2021年9月場所前に正式入門。
初土俵の場所は4勝3敗と勝ち越しています。
2022年3月場所は入門以来初めて負け越し。
5月場所は7戦全勝で幕下優勝。
そして7月場所での新十両昇進が決定。
鳴戸部屋から初の関取誕生になりました。
ただ、関取となって以降、成績が振るわない状況が続いているようです。
名前の由来は?
「欧勝馬 出喜」という四股名の由来は何でしょうか?
師匠の現役名「琴欧洲勝紀」と、実家で馬を多く飼っていたことに由来しているそうです。
そして、下の名は本人のあだ名「デギー」の当て字ということです。
コメント